お知らせ

2024/02/05

2月2日(金) 豆まき会

2月2日(金) 豆まき会

「2月3日は節分の日!」ということで、今日はさくらこども園の豆まき会です👹

 

IMG_0949.JPGIMG_0940.JPG

 

節分にちなんだクイズを楽しんだ後は、みんなで「まめまき」の歌を歌いました♪

作品紹介では各クラスの代表のおともだちが作った鬼のお面と豆を入れる箱を見せながら、
どんなところを頑張って作ったのか、発表してくれました😊

 

みなさんは「節分」と聞くと何を思い浮かべますか?
同じく保育園や幼稚園、小学校で豆まきをして鬼を退治した!なんて思い出がある方も
多いのではないでしょうか😊

一般的に節分と呼ばれるのは、立春の前日(2月3日頃)です。
節分とは本来、季節の分かれる日という意味があるため、立春・立夏・立秋・立冬の前日と
年4回も存在しているわけなんです😮

中でも立春は旧暦で言うと1年の始まり(旧正月)になり、
その前日である節分は旧暦の大晦日にあたりますので、4回の中でも重視されるようになりました🌸

 

全国的に節分と言えば、豆まきをして邪気を祓い、1年の無病息災を願うという過ごし方ですよね。
しかし、地域によっては独自性が濃く出るイベントでもあります。

例えば、京都の花街などでは節分の夜にいつもとは違う格好をして、厄除けをするそうです。
自分ではない違う年齢や性別など異なる姿をすることで、鬼の目をだましてやり過ごすことができるそうです。

また、鬼子母神をお祀りする地域では「鬼は内」と言う、平安時代に渡辺綱(わたなべのつな)という
強い武将が鬼退治をした伝説から、鬼は「渡辺」を見ただけで逃げていくため、
渡辺さんは豆をまかなくても良いなど、おもしろい文化があります。

同じ日本という国の中でも異なる風習があるのは、おもしろいですよね😄

 

IMG_0956.JPGIMG_0957.JPG

代表のおともだちが鬼の的へ「鬼は~外!福は~内!」と豆まきのお手本を見せてくれました👀
突然お部屋の扉が開いたと思ったら、大変!赤鬼さんと青鬼さんがさくらこども園にもやってきてしまいました💦

箱の中から豆に見立てた丸めた新聞紙を取り出して、えいっ!と鬼さんに向かって投げつけます!
しばらくして鬼さんは「まいった~💦」と言ってお部屋からいなくなってしまいました😬
みんなのおかげでどうやらお家へ帰ってくれたようです😓

 

IMG_1032.JPGIMG_0976.JPG

一方、こちらは未満児さんのお部屋👀
鬼さんの姿を見かけるなり泣き出してしまい、先生の後ろへ隠れてしまうおともだちが多い中で、
自分の箱の中に入っている丸めた新聞紙を投げる勇敢なおともだちの姿も見られました😮
これには鬼さんも「まいった~💦」とお部屋から逃げ出していきました👹

 

みんなのおかげで、今年もさくらこども園にたくさんの福がやってきてくれるかもしれませんね😊
お家でも作ったお面をつけて豆まきをしたり、恵方巻を食べたり、節分を楽しんでくださいね♪

IMG_1024.JPG

 

2024/01/12

1月10日(水) お正月遊び会

1月10日(水) お正月遊び会

年末年始のお休みも明けて、今日はみんなでお正月遊びを楽しみましょう♪

中には朝の登園時に「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」と
元気よくご挨拶してくれるおともだちがいます💮

日本のお正月は一言で言うと、年神様をお迎えする行事です。
年神様は農耕の神様で、五穀豊穣や家内安全などのご利益を信じられてきました。
ちなみに、お家の玄関脇や門の前などに立てられる「門松」は、年神様が空から降りてくるための
目印のような役割があるのですよ🎍
他にも、お家の玄関に飾るしめ縄や、神棚などに飾る鏡餅も、この年神様をお迎えするための意味が
それぞれに込められています😊

一説によれば、お正月の文化は縄文時代から日本固有の文化として受け継がれてきたものと
考えることもできるそうですよ。

これまでなんとなくお正月を過ごしていたという方も、“お正月”という期間を丁寧にお過ごしいただくと
また違った心持で新しい1年を迎えることができるのではないでしょうか😊

 

IMG_0586.JPGIMG_0580.JPG

先生からお正月の由来やお正月の食べ物などを教えてもらった後に、
代表のおともだちが「こま回し」と「福笑い」を披露してくれました😄
くるくるとこまへ紐を巻き付けて、「せ~の!」でこまを回すと、
みんな上手に回すことができていました👏

アイマスクをつけたおともだちは、福笑いに挑戦!
1つ1つ顔のパーツを置いていくたびに、見ているおともだちからは楽しそうな
笑い声がおきてました😊

羽子板やけん玉などの遊びも楽しんだ後、各お部屋に戻った子どもたちは、
思い思いにお正月遊びを楽しんでいました😄
お家でもいろいろな遊びを楽しんでみてくださいね~!

2024/01/10

令和6年度新入園児 二次募集を開始しました!

令和6年度新入園児 二次募集を開始しました!

日頃は、当園の運営にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

1月10日(水)より二次募集を開始いたします。
募集定員や日程は下記の通りですので、ご確認をお願いいたします。

 

【募集定員】

 満3歳児1号認定または満3歳児新2号認定 ・・・ 1名

 ※令和6年度の途中で、満3歳を迎える児童が対象です。
  利用開始は、満3歳の誕生日を迎えた翌月1日からとなります。

  利用時間帯や料金などの詳細は、他ページをご参照ください。

 

【願書配布・提出受付期間】

 1月10日(水) ~ 1月26日(金)

 受付時間 ・・・ 月曜日から金曜日(祝日を除く)
          午前9時30分から午後5時まで

 他、留意事項は「入園案内」のページをご確認ください。

 

【親子面接】

 1月31日(水) 1組目 10:00~

 留意事項は、「入園案内」のページをご確認ください。

 

【二次利用調整結果通知 郵送着予定】

 2月9日(金)
 ※場合により、前後することがあります。

 

 

2023/12/26

12月23日(土) おゆうぎ会

今日は、運動会と並ぶ大きな園行事「お遊戯会」です!

日々の小さな練習や全体での総練習を重ねて、今日のためにたくさん頑張りました。
それでは、張り切っていきましょう😁

※写真は、総練習のものを使用しています。

 

IMG_0127.JPGIMG_0129.JPG

【第1部】

プログラムNo.1 0歳児(ひよこぐみ)「だるまさんがころんだ」

トップバッターは、ひよこぐみさんによる遊戯です。
だるまさんの衣装が似合っていて、とても可愛らしいですね😊
普段から絵本や音楽が大好きで、絵本を見るときはゆらゆらと体を揺らして一緒に楽しんでいます♪
緊張している様子が見られましたが、音楽に合わせて楽器を鳴らす仕草が見られ、
とても上手でしたよ👏

 

IMG_0140.JPGIMG_0139.JPG

プログラムNo.2 1歳児(りすぐみ)「やさいのうた」

先生の手遊びをいつも楽しそうにまねっこしているりすぐみさん😊
今日は、絵本「やさいのうた」に出てくる野菜たちに変身して、音楽に合わせて手遊びをします🥬
お父さんやお母さんの姿を見つけて気持ちが崩れてしまう子もいましたが、
最後までステージにいることができました😊よく頑張ったね👏

 

IMG_0144.JPGIMG_0157.JPG

 

プログラムNo.3 2歳児(うさぎぐみ)「はたらくくるま」

うさぎぐみのおともだちは「はたらくくるま」が大好きで、普段から歌いながら遊んでいます🚙
今日は「はたらくくるま」に出てくる警察官、消防士さん、看護師さんに変身して、
元気いっぱいに音楽に合わせて踊ります😄
お名前を呼ばれた時のお返事も元気いっぱいで、かっこよかったですよ👏

 

IMG_0162.JPG

【第2部】

プログラムNo.4 5歳児(すみれぐみ)「はじめのことば」

今回のおゆうぎ会は、二部制となっています。
第2部は、すみれぐみさんの「はじめのことば」からスタートです!
何度も練習したことばも、間違えず大きな声で発表することができました👏

 

IMG_0163.JPGIMG_0171.JPG

プログラムNo.5 5歳児(すみれぐみ) 合奏「きらきら星」「あわてんぼうのサンタクロース」

初めて楽器を目にしたときから、「やりたい!やりたい!」「私これやってみたい!」と、
それぞれの楽器の音に興味を持っていた子どもたち😊
ピアニカ、木琴、太鼓など、それぞれのパートの練習を一生懸命に頑張ってきました🎹
たくさんのお客さんを目の前にして緊張した面持ちのすみれぐみさんでしたが、
担任の先生のピアノ伴奏に合わせて、気持ちを1つに演奏することができました👏

 

IMG_0182.JPGIMG_0177.JPG

プログラムNo.6 3歳児(たんぽぽぐみ) 劇「おおきなかぶ」

おおきなかぶは1人で抜くことはできません😤
この演目には、たんぽぽぐみのみんなで力を合わせることで大きな1つの出来事を
達成した喜びを感じてほしいという願いが込められています😊
ナレーターさんも子どもたちで行い、みんなで素敵な劇にすることができました👏

 

IMG_0194.JPGIMG_0192.JPG

プログラムNo.7 4歳児(ひまわりぐみ) 音楽劇「ともだちほしいな おおかみくん」

怖そうに見えるおおかみくんですが、実はとっても優しいおおかみくんなのです🐺
果たしておおかみくんは、森の動物のおともだちと仲良くなることができるのでしょうか?
ひまわりぐみのおともだち1人1人が、それぞれのキャラクターになりきり、歌って踊って演じます😊
緊張しているような姿も見られましたが、上手に演じ切ることができました😄

 

IMG_0214.JPGIMG_0218.JPG

プログラムNo.8 5歳児(すみれぐみ) 劇「サルとカニ」

お遊戯会の最後を飾るのは、すみれぐみさんによる劇です!
運動会のリレーやバルーンに取り組み、ともだちと力を合わせることの大切さを学んだ子どもたち。
普段の練習でも歌を歌ったり、振り付けを考えたり、時には子どもたち同士で教え合うなど、
一生懸命練習に取り組んできました😊
たくさんのお客さんの前でも物怖じせず、大きな声でセリフを発表し、最後までかっこよく演じ切ることができました👏

 

IMG_0225.JPG

プログラムNo.9 5歳児(すみれぐみ) おわりのことば

すみれぐみさんの「おわりのことば」によって幕を閉じたお遊戯会。
どのクラスも最後まで頑張りました👏
とっても素敵でしたよ👏

お家に帰ったら、ぜひお子様の頑張りを褒めてあげてくださいね😊
今日は、たくさんご飯を食べて、ゆっくり休んでくださいね😊

 

2023/12/25

12月22日(金) クリスマス会

12月22日(金) クリスマス会

今日はさくらこども園の「クリスマス会」です🎄

さくらこども園の玄関には大きなクリスマスツリー、
廊下にはクリスマスの装飾や子どもたちの製作が飾られて、にぎやかになっていますよ😄

 

DSCN9797.JPGDSCN9799.JPG

IMG_0301.JPGIMG_0314.JPG

クリスマス会では、各クラスから代表のおともだちが1人ずつクリスマスの製作を発表してくれました!
サンタさんがプレゼントを入れてくれる靴下をモチーフにした作品や、
以上児さんは「さつまいも掘り」で収穫して乾燥させた蔓で作ったリースなど、
どれも素敵な作品でした😄

 

IMG_0324.JPGIMG_0330.JPG

 

「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌い、クリスマスにちなんだクイズを楽しんでいたとき、
なんとサンタさんがさくらこども園にも遊びに来てくれました!

1人1人サンタさんからクリスマスプレゼントをもらって、とても嬉しそうでした🤭

 

お家でも素敵なクリスマスを過ごしてくださいね😄

Have a nice Christmas Day!(素敵なクリスマスを!)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

SCHEDULE

2024.11.21 Thursday
子育て相談 (click)