お知らせ

2023/02/06

2月3日(金) 豆まき会

2月3日(金) 豆まき会

2月3日の今日は、「節分」ですね👹

「節分」は雑節の1つで、各季節の始まり(今回は立春)の前日のことを指し、
「季節を分ける」という意味もある言葉です。

古来、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていました。

「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰や、
語呂合わせで「魔目(まめ)」を鬼の目に投げつけて滅する「魔滅」などの説が重なり、
鬼に豆をぶつけることで邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味を込めて
豆まきが行われるようになりました。

 

DSCN8757.JPGDSCN8766.JPG

 

0~2歳児さんは、鬼さんの顔を怖いもの見たさでじーっと見つめる子や、
泣き出して先生のところへ一目散に走っていく子が見られました😓
しかし、中には勇猛果敢に豆を何回も投げる子もいて、とても頼もしく感じました😮

 

DSCN8748.JPGDSCN8749.JPG

 

3~5歳児さんは、怖いものなんてありません(笑)
「絶対に負けない!」「鬼は外!外!」と、猛攻撃です😆

これには鬼さんもたまらず、逃げ帰っていきました👹

頼もしいみんなのおかげで、鬼さんからさくらこども園を守ることができました😊

今年1年、さくらこども園のみんなが大きな病気もせず、健やかでいられますように😌

 

2022/12/23

12月23日(金) クリスマス会

12月23日(金) クリスマス会

今日は、さくらこども園の一足早いクリスマスです🎄

今年もプレゼントが入った大きな袋をもって、
サンタさんがさくらこども園に遊びに来てくれました🎅

 

IMG_0368.JPGIMG_0350.JPG

 

先生からクリスマスについてのお話を聞いていると・・・

シャンシャンシャンシャンシャン

どこからか鈴の音が聞こえてきます👂

お部屋のカーテンを開けると、そこにはサンタさんが!

初めは警戒していた小さなおともだちも、
先生と一緒にサンタさんからプレゼントをもらうことができました🎁

 

IMG_0386.JPGIMG_0401.JPG

 

うさぎぐみさんには、担任の先生からのクリスマスプレゼントもあったみたいです🎁

中には、プレゼントが気になって袋の中に顔を入れて覗いている子も🤭

 

DSCN8635.JPGDSCN8613.JPG

 

上のおともだちも、サンタさんからプレゼントをもらいました🎁

「早く中を見たい!」「お家では〇〇をお願いしたんだよ!」と大はしゃぎな子どもたち😊

みんなのお家にも、サンタさんが来てくれると良いね😊

 

2022/12/14

12月14日(水) おゆうぎ発表会(2~5歳児)

12月13日(火) おゆうぎ発表会(2~5歳児)

今日は、おゆうぎ発表会2日目です!

さくらこども園のお兄さん・お姉さんが、
一生懸命に練習した劇や遊戯を発表してくれますよ😊

 

IMG_0234.JPGIMG_0238.JPG

 

まず初めにうさぎぐみさんが披露してくれたのは、「きょうりゅうダンス」です🎵

色違いのかわいらしい恐竜さんに変身して、「がお~!がお~!」と真似をしたり、
ぴょんぴょんとジャンプをしたりして、恐竜さんになりきってダンスしていました😊

曲が終わると「もう1回!」という子もいて、
うさぎぐみさんにとってお気に入りのダンスになったようです🤭

 

IMG_0274.JPGIMG_0279.JPG

 

続いては、たんぽぽぐみさんによる音楽劇「てぶくろ」です!

ウクライナ民話で、絵本としても世界中で親しまれている物語です😊

おじいさんが森の中で落とした手袋に、
かえるさんやうさぎさん、きつねさんなどに変身したたんぽぽぐみさんが
次々と入っていきます🎵

いつもと違う雰囲気に恥ずかしそうにしていましたが、
大きな声でセリフを言ったり、歌を歌ったりと、
成長した姿を見ることができました🥰

 

IMG_0280.JPGIMG_0281.JPG

 

ひまわりぐみさんは、キラキラとした素敵な衣装を身につけて、
アイドルになりきってダンスを披露してくれました🎵

曲は、「初心LOVE」です💗

毎日練習した振り付けも完璧で、かわいいニコニコ笑顔もばっちりでしたよ😊

ひまわりぐみさんの中から、将来のアイドルが誕生するかもしれませんね🤭

 

IMG_0290.JPGIMG_0297.JPG

 

最後のトリは、最年長すみれぐみさんによる遊戯「ようこそ日本へ」です🗾

普段は触れる機会がないため、初めは法被や鳴子に興味津々でした🤭
練習を重ね、先生のお手本がなくても踊れるまでになりました!

すみれぐみさんには、「はじめのことば」と「おわりのことば」も担当してもらい、
どれも上手に発表することができていました😊

 

最後に頑張ったご褒美をもらい、子どもたちも達成感を感じることができたのではないでしょうか😊

お家では、お父さんやお母さんにたくさん褒めてもらって、ゆっくりと休を休めてくださいね😊

 

2022/12/13

12月13日(火) おゆうぎ発表会(0~1歳児)

12月13日(火) おゆうぎ発表会(0~1歳児)

さくらこども園の2日間にわたる「おゆうぎ発表会」がスタートしました🎉

トップバッターは、ひよこぐみさんとりすぐみさんです!

 

IMG_0200.JPGIMG_0206.JPG

 

ひよこぐみさんは、「まあるいたまご」の手遊びを披露してくれました🥚

カラフルな衣装と帽子が、かわいらしいですね🥰
音楽と先生に合わせて、にこにこと楽しんでいました😊

 

IMG_0224.JPGIMG_0225.JPG

 

りすぐみさんは、「アンパンマンのマーチ」の遊戯を披露してくれました🎵

アンパンマンに登場するキャラクターの衣装は、自分たちで着たい服を
選びました!
みんなが持っているタンバリンも、もちろんアンパンマンです😊

音楽に合わせて上手にタンバリンを叩いたり、手を振ったりと
体全体を使って楽しそうにダンスしていました🤭

1日目は無事に終了したので、明日も楽しくできると良いですね😊

 

2022/11/17

11月15日(火) 七五三

11月15日(火) 七五三

今日は、すみれぐみさんがさくらこども園の近くの神社まで
お参りに行きました⛩

 

IMG_0716.JPGIMG_0717.JPG

  

きちんと手を合わせて、お辞儀もして、立派に神様にご挨拶をしていましたよ😊

参拝した後は、境内を探検🔍
狛犬さんに触れてみたり、松ぼっくりを拾ったりして、
思い思いに楽しんでいました😊

 

IMG_0710.JPGIMG_0705.JPG

  

さくらこども園のみんなが、健やかに大きく育ちますように😊

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

SCHEDULE

2025.04.02 Wednesday