お知らせ

2022/11/07

11月4日(金) いも煮会

11月4日(金) 芋煮会

今日は「いも煮会」ということで、さくらこども園のおともだちみんなで
クッキングを行いました!

 

IMG_0527.JPGIMG_0561.JPG

 

りすぐみさんは、しめじをほぐす作業を、
うさぎぐみさんは、白菜をちぎる作業を行いました🥬

 

しめじや白菜を裂く感触や、分かれていく様子を真剣に見つめながら、
楽しんでいるところがかわいらしかったです😊

 

IMG_0567.JPGIMG_0616.JPG

 

たんぽぽぐみさんは、豆腐をスプーンで崩したり、こんにゃくを手でちぎったりする
作業を行いました🥄

豆腐の冷たくて柔らかい感触や、こんにゃくのつるつるとした感触に
「わ~!」「きゃ~!」と歓声をあげていました🤭

 

ひまわりぐみさんとすみれぐみさんのお兄さん・お姉さんは、
包丁を持ってだいこんとにんじんを切ります🥕

中には「お家でもお手伝いしているよ!」と
先生の補助なしでトントンと上手にできている子もいました!
とても頼もしいですね😊

 

IMG_0551.JPGIMG_05271.JPG

 

最後は、給食室の先生の力を借りて、おいしい「いも煮」に仕上げます😋

わかめごはんも、自分たちでおにぎりにしました🍙
「これ私が切ったにんじんだよ!」「これ、〇〇くんが作ったこんにゃくじゃない?」と
探しながら、おかわりもして食べていました😊

 

2022/11/01

令和4年度 職員採用試験募集要項につきまして

令和4年度 職員採用試験募集要項につきまして

令和5年4月1日採用予定分の
令和4年度 職員採用試験募集が始まりました。

 

募集要項や詳細等は、各学校の求人票またはハローワークの求人票をご覧ください。

 

園見学も随時受け付けておりますので、下記までお気軽にお問い合わせください。

 

◎社会福祉法人 喬希会 さくらこども園
 採用担当:園長 木村 いづみ
 受付時間:月曜日~土曜日 10:00 ~ 18:00
 電話番号:0225-25-7876

 

 

2022/10/28

10月27日(木) ハロウィン

10月27日(木) ハロウィン

今日は、少し早いさくらこども園のハロウィンです🎃

今日のために作った衣装やお菓子をもらうためのバッグを身につけて、
魔法使いやドラキュラなど、思い思いに仮装していきます😊

 

IMG_0432.JPG

さあ、外には魔女や悪魔がみんなのことを待ち構えていますよ👿
お菓子をもらって、無事にお部屋へ帰ってくることができるでしょうか🤭

 

DSCN84274.jpgIMG_0464.JPGIMG_0479.JPG

左から、ひよこぐみさん、りすぐみさん、うさぎぐみさんです。
とてもかわいらしい仮装ですね🥰
魔女たちが怖くて泣き出してしまう子もいましたが、きちんとお菓子を握りしめて
無事にお部屋へ戻ってくることができました😊

 

IMG_0379.JPGIMG_0394.JPGIMG_0408.JPG

左から、たんぽぽぐみさん、ひまわりぐみさん、すみれぐみさんです。
「 Trick or treat! お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!! 」
何度も練習したかけ声を、大きな声でしっかり言うことができました👏

これには魔女たちもたまらず、「お菓子をあげるから、いたずらしないで~😫」と
たくさんお菓子をくれましたよ😊


お部屋に戻った後は、好きなお菓子を1つ食べました🍭
給食やおやつもハロウィンにちなんだメニューで、ミイラのようなウインナーや
おばけの形をしたクッキーなど、とても喜んでいました😊

衣装やバッグは他のお菓子と一緒にお持ち帰りです!
お家でもステキなハロウィンを楽しんでね🎃

 

2022/10/08

令和5年度 1号認定新規募集についてのお知らせ

令和5年度 1号認定新規募集についてのお知らせ

さくらこども園では、10月3日(月)から17日(月)まで1号認定の新規申込書類を
配布・受付しております。

◎申込書類につきまして当初との変更点がありますので、お知らせいたします。

各認定(満3歳児1号認定、1号認定、新2号認定)で提出書類が異なっておりましたが、
すべて下記に統一し、親子面接にて預かり保育の有無を確認させていただきます。
預かり保育を利用するための「保育の必要性が分かる書類(就労証明書など)」などは、
後日該当する方へ配布いたします。

 

【 共通配布書類 】
  ◯ 給付認定申請書兼教育・保育利用申込書
  ◯ 個人番号確認書類及び本人確認書類の写し
  ◯ お子さんの状況

 

期間中の急な変更となり大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2022/09/27

9月26日(月) 運動会

9月26日(月) 運動会

代表のおともだちによる「はじめのことば」で運動会がスタートしました!

最初の競技は、各クラスによるかけっこです😤
うさぎさんも、ゴールを目指して駆け抜けます!
頑張ったおともだちには、園長先生からキラキラ金メダル✨
とても嬉しそうに眺めていました😊

IMG_0085.JPGIMG_0069.JPG

 

 

かけっこの後は、各クラス趣向を凝らした競技を行います。

うさぎぐみさんは障害物競走、すみれぐみさんは親子で障害物競走です!
網を潜ったり、ボールを運んだりしてゴールを目指します。

うさぎぐみさんは、最後に先生へぎゅーをしてゴール!
ニコニコ嬉しそうな笑顔で、とてもかわいらしかったです🥰

リレー方式で行ったすみれぐみさんで1位になったのは、青チームさんでした!
さすが!親子の絆は息ぴったりでしたね😆

IMG_0100.JPGIMG_0123.JPG

 

 

たんぽぽぐみさんとひまわりぐみさんは、お遊戯です!
それぞれの曲に合わせたステキな装いで、元気いっぱいに踊ります😆

IMG_0115.JPGIMG_0147.JPG

 

 

最後は、ひまわりぐみさんとすみれぐみさんによるチーム対抗リレーです!
難しいバトンの受け渡しを何度も練習してきました。
今日は、その成果をお父さんやお母さんの前で披露して力いっぱい走ります😤

IMG_0157.JPGIMG_1020.JPG

1位に輝いたのは、青チームさんでした!
他のチームのおともだちも最後まで一生懸命走りました😊
お互いに拍手を送り合います👏

 

運動会の後は、給食をたくさん食べて、普段よりもぐっすりと眠っている姿が見られました😊
嬉しい思いや悔しい思いを経験した子どもたち。
よりたくましく成長することができたのでは
ないでしょうか😊

 

 

 

... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...

SCHEDULE

2025.04.03 Thursday