さくら保育園へようこそ
さくら保育園は、子どもたちの明るく豊かなこころを育てます。
園で体験するたくさんの出会いや新しいできごとは、子どもたちに様々なことを教えてくれます。
園で体験するたくさんの出会いや新しいできごとは、子どもたちに様々なことを教えてくれます。
保 育 理 念
子どもの一人ひとりの健全な心身の発達を目指し、保護者とともに育成する。
保 育 指 針
● 自分を大切に思い、他人に対しての思いやりを持ち集団生活において、自立できる人格の基礎を培う保育する。
保 育 目 標
● 元気で明るく、やさしい子
● 丈夫な身体 健康な子
● 友だち思いでみんなと仲良く遊べる子
● 自分で考え、行動できる子
● 丈夫な身体 健康な子
● 友だち思いでみんなと仲良く遊べる子
● 自分で考え、行動できる子
保育園の運営
(1) | 所在地 | |||||||||||||
石巻市大街道西二丁目7-47 |
||||||||||||||
(2) | 定員 | |||||||||||||
|
||||||||||||||
(3) | 職員定数 | |||||||||||||
22名 園長1名、主任保育士1名、保育士16名、事務員1名 栄養士1名、調理員2名 |
||||||||||||||
(4) | 事業開始年月日(予定) | |||||||||||||
平成28年4月1日 |
||||||||||||||
(5) | 保育時間 | |||||||||||||
午前7時30分から午後6時30分(11時間保育) | ||||||||||||||
ただし、児童の保護者の状況により延長保育も可能とする。 |
||||||||||||||
(6) | 保育内容 | |||||||||||||
①保育保育については、保育所全体の目標、方針に基づいて保育士と園長がすべての子どもを対象に協議して定める。指導計画については、各クラス内で(年間計画・月案・週案)協議、作成することとする。 | ||||||||||||||
②統合保育の実施 | ||||||||||||||
③発達障害児への支援(保健士・保護者との連携をとり、よりよい環境づくりをする) | ||||||||||||||
④育児休業明け年度途中入所への対応 |
||||||||||||||
(7) | 保育担当者 | |||||||||||||
担当保育士を定め、園長は統括的指揮をとることとする。 | ||||||||||||||
調理担当は別に定める。 |
||||||||||||||
(8) | 保育管理 | |||||||||||||
①定期健康診断(年2回) | ||||||||||||||
②定期歯科検診(年2回) |
||||||||||||||
(9) | 栄養管理 | |||||||||||||
食中毒対策等 |
||||||||||||||
(10) | 安全管理 | |||||||||||||
避難訓練年12回以上 |
||||||||||||||
(11) | 地域交流 | |||||||||||||
保育講話の参加、育児相談 |
||||||||||||||
(12) | 資金計画 | |||||||||||||
保育園運営のための通常経営は、保育所運営費収入等でまかなうこととする。 |